エシカリズムとは?
大阪府茨木市で活動するエシカリズムです
人にも環境にも社会にも優しい
地球をまるっとエシカルに
エシカルの輪が広がるような
活動をしています
上映会情報 🎉
2023年エシカリズムが立ち上げた
コットンプロジェクトのイベント第三弾
エシカルを語る上で服のことは欠かせません、
誰もが身につけている洋服だからこそ、その生産の背景を知る必要があると思います。
この機会にぜひご参加ください☆
イベント報告
4月23日エシカリズムが作るイベント『はじまりのたね』
晴天に恵まれ、沢山の人にご来場いただきありがとうございました(^^)
0円交換会『ぐるり茨木』はまたもや大盛況、
茨木産の米粉を使ったおやつ『イバスコ』も春限定のフレーバーも大好評でした。
今年始動した茨木コットンプロジェクトによる
コットンのタネの配布も沢山の方に配布でき、IBALAB@広場のプランターにもコットンを植えることができました☆
茨木の山から取ってきた竹で作った水鉄砲や竹ぽっくりで遊ぶコーナーや
ゴミのことを学べる輪投げコーナーや廃材遊びのコーナーもあり、子供たちに人気でした♪
次の開催は未定ですが、
常に活動をしていますので、最新情報はインスタグラムでチェックしてください☆
事業内容
料理教室、ワークショップ
体にも環境にも優しい料理教室の主催
茨木市を中心に不定期開催
(いばらき米粉研究部、味噌作りWS、干し芋WSなど)
勉強会、情報交換
エシカルにかかわる勉強会を企画し、
みんなで楽しみながら学びます
色々な情報をシェアし、アップデートしています
講演会、上映会の企画
環境活動家の方や社会活動をされている方をお呼びし、講演会をしたり
映画の上映会などをしています。
ぐるり茨木
要らなくなった服・物を
次の誰かにつなげる
『0円お譲り交換会"ぐるり"』
▼開催スケジュール▼
8/28(月)10-15時at葦原コミュニティセンター
9/22(金)10-14時atクリエイトセンター喫茶室
エシカるcafe
茨木産米粉のおやつや地産地消野菜
を使ったランチ
フェアトレードコーヒーなどをメニューに加えエシカルを発信しています。
▼ 次回予定
9/22(金)10-14時atクリエイトセンター喫茶室
※『0円お譲り交換会"ぐるり"』と同時開催
挨拶
どんなことしてるの?
大阪府茨木市を中心に、 イベント企画、料理教室、
イベント出店 ワークショップ、講演会・お話会企画
映画上映会 etc... 「エシカル」について、
楽しく知り、 考える機会を作っています
大切にしていること
楽しさのなかに優しさを 人に、環境に、社会に思いやりのある行動を
1人の100歩より100人の1歩 リズムに乗るように楽しみながら
エシカルの輪が広がり 優しさの循環が生まれますように